Mrs.リカバリー

元美容師。統合失調症持ちの30代、共働き主婦の日記。

2023-01-01から1年間の記事一覧

容姿云々、承認欲求云々。

あまりこちらで綴りませんが、昔から私は自分の容姿に否定的な考えがありました。 だいぶ楽にはなりましたけど。 他人にとってちっぽけな考えかもしれませんが、私にとっては大きな問題なのです。 しかし、2年前に主治医からその考えの根底には、「認められ…

社内評価の面接と、脳のリハビリの日。

夏のボーナスが私にも控えています。 また賞与にまつわる社内評価が出される、上司と行う面接の時期がきました。 今日はその関係の書類を書き終えたところです。 ちょくちょく同僚と休憩時間に、自分の仕事の様子についてお話を聞いているのですが、自分の仕…

「世界でいちばん幸せな男」「精神科医が見つけた3つの幸福」を、読了。

このブログを書いている日も、とてもお仕事が忙しかったです。 たまに手持ち無沙汰な日もあるのですけどね。。 仕事のトラブルで荒れていた夫は、だいぶ精神的に落ち着きました。 でも、私は夫を専業主夫にして養う気満々です。 よっしゃ、働こう。。 暇な時…

2023年4月の家計簿公開。

2023年4月の家計簿を公開してみたいと思います。 私の4月の出費は合計133,128円でした。。 ちなみに夫とは自分の出費分を各々が払う特殊な家庭で、家計簿を綺麗に分けています。 家計簿アプリはマネーフォワードを利用しています。。 食費 39,…

暗いニュースと、私を支える小さな言葉。

歌舞伎俳優の猿之助さんとそのご両親が大変なことになっているようですね。 ニュース速報で知りました。 ここ3日間くらい、メンタルが弱っています。 猿之助さんのニュースから影響を受けているのもありますが、ここ数日は私の元気がありません・・・ 希死…

兄の苦悩。

私は3人兄妹で、3人とも健康で産まれたのちに、成長過程で精神疾患を持ちました。 所謂、病気兄妹です。。 兄妹で一番上の兄はうつ病です。 社会人になってから職場ストレスでうつ病を発症しました。 その何年後、私たち一家が受け入れ難い人と反対を押し…

統合失調症というテーマでブログを書く価値。

どうやら統合失調症についてのブログを書くと、アクセス数が増えるようです。 同じように悩まれている方や精神疾患の当事者を支える方たちなどが、このブログに足を運んでくれるのでしょうか。。 私の統合失調症とブログについて、自分の考えがあるのです。 …

夫が仕事を辞めるそうです。その代わりに専業主夫になって、私を支えてほしいです。

夫のことなので、あまりブログに書いていなかったのですが、いろいろな仕事の事情があって、夫が感情的になって荒れていました。 夫にとって仕事は苦痛なものだそうです。 昨日は比較的落ち着いていましたが、また荒れるかもしれません。 本人が一番辛いので…

私は頭が悪い。

悲しくなりました。 ハッとしました。 私は頭が良くないと、自分で思っています。 高校受験では進学校へ行けるくらいはあったので、その時点での学力は何かしらでセーフでしょう。 ですが私の人生において、知性はどうか知りません。 クレヨンしんちゃんの笑…

あっという間に結婚5ヶ月、仕事では存命優先。

早朝に起きてしまいました。 時間があるので、ブログを書いています。 7年くらい前から、睡眠時間が少ないのですよね。 でも、寝不足感はないので気にしないでおきます。 2022年12月1日から夫と一緒に暮らし始めて、2022年12月2日から夫婦に…

お願いざんまい。

今日はお仕事がお休みでした。 なので、暇つぶしにデイケアへ向かい、知人たちと談笑をして過ごしました。 その中の知人がメンタルヘルスの自助グループ?自助団体?に参加しているらしく、私はそこを紹介してほしいとお願いをしてみました。 すると、快く了…

何かが違っていたら無かった命。

私は自殺を何回もしてきました。 全部未遂で終わりました。 自己解釈によると、統合失調症による苦しさが原因で死のうとしていました。 365日24時間苦しかった記憶です。 今思えば、ちょっとした違いで死んでいたなと思っています。 酷い時の私の様子を…

言葉の棘。

もう疲れてしまいました。 仕事はゴールデンウィークが繁忙期なので休みはない。 自宅に逃げたい。。 夢の中でも寝ていたい。 この前、仕事のことで同僚にグサッとくる言葉を言われてしまって、仕事に対して萎縮しているし、同僚たちとの関係も違和感を持つ…

毎月11万、12万の生活費でも、夫から使いすぎだと怒られる。

私たち夫婦は、家賃、電気代、水道代、ガス代、を折半しています。 食費も自分が食べた分を各々が払います。 夫が私のお金に手を出すこともありませんし、私も夫のお金に手を出すこともありません。 単身世帯がシェアハウスをしたような生活です。 ちなみに…

今週末は流星群です。疲れているので、ぜひ癒されたいです。

仕事をしていると帰宅が20時なので、就寝するいつもの時間まで3時間しかなく、ブログが書きたいのに書けません。 なので、ここ最近はシフトが休みの日に書いています。 今後も、週1、2回、多くて3回の更新みたいになっていくのかな・・・ 健康状態のこ…

統合失調症と新しい生き方。

私は統合失調症を持っています。 普段はあまり自分の病気には関心ないです。 暇だったのでなんとなく統合失調症のWikipediaを見てみると、いつの間にか情報が更新されていたみたいです。 統合失調症は症候群だという考え方があるらしく、私にとってはその情…

勉強中の業務を辞退しました。

3月ごろから勉強していた新しい業務から降りることになりました。 同僚方からも薦められましたし、会社を支えるために私も思って、始まった業務の勉強でした。 1ヶ月と何週間くらい、あの勉強を頑張りました。 降りた理由は精神的にも身体的にも負担が大き…

拭えぬ飢え。

ついこの前のブログ?日記?で、お仕事のことで弱音を吐きました。 はてなスターなどを見ていると、見てくれている皆さんが、良い気分にはなっていないのがなんとなくわかります。 反響を気にしない日記のつもりで、ブログ活動をしていますが、自分は割り切…

新しい業務が大変すぎて弱音が出る。

仕事で腹が立つことがあって、イライラしながら帰宅しました。 私としてはかなり腹が立っていました。。 家の外ではなかなか仕事の不平不満を言えないので、いつも夫に愚痴を聞いてもらっています。 夫は他人の影響を受けにくい人だと個人的に思っていますが…

おばあちゃんにお手紙。

私には90代の元気で長生きな祖母がいます。 さすがに杖はついていますが、頭と口はとても元気です。 祖母に手紙を書きたくなり、可愛いレモン柄のレターセットを買いました。 今は、メモ帳に手紙に書く内容を下書きしながら、手紙を送る準備をしています。…

勝手ではない程度に自由に生きています。

ようやく私に休日が来ました。 相変わらず仕事ばかりの日々です。 お仕事に行けているのは、まず良しとしときます。 会社の健康診断の結果が届いたので、ドキドキしながら確認したところ、ほぼA判定で無事でした。 少々は心身ともに悲鳴をあげる時もあります…

新しい物事に、好奇心をくすぐられ。

つい先日から、Instagramを始めました。 Instagramは数年前に対人関係に悩んでやめたのですが、情報収集のツールとして再開しました。 夫を含め、知人や友人とは、私の思う心地の良い距離を守って使うように努めます。 自分の趣味とか好きな情報を集められた…

結果を残すコツは、頑張り方。

今朝、「漫然と死にたい」と検索していました。 検索結果には自殺防止のサイトがズラーっと出てきます。 一昔前は、自殺方法も普通に見られたのに、もう簡単には出てこないみたい。 ここ数日はなんだか嫌な考えが頭をぐるぐるしてしまう。。 気になること。…

結婚指輪も手に入って、お腹いっぱいで。

今日、結婚指輪を店舗から受け取りました。 早速、夫婦ふたりとも装着。。 左薬指に光る指輪。。 慣れない自分の手元への眺めに、戸惑いと今後への覚悟を抱きます。 ずっと身につけていきたいです。 結婚指輪が手に入ったわけで、フォトウェディングの段取り…

結婚指輪が仕上がったようです。

先月末、夫と結婚指輪を注文していました。 ついこの先日、注文の結婚指輪が出来上がったとの連絡が入りました。 今週末に夫と一緒に取りに行きます。。 結婚指輪に刻印もお願いしましたし、指にめり込んで抜けなくなるくらい、ずっと身につけていたいという…

報われる努力があるのは素晴らしいことですが。

今、仕事で教えてもらっている新しい業務に進展がありました。 経過を見ていた上司から、今後はその業務を私に任せてみるという報告を頂きました。 今までは業務のサポートに付いて勉強をしていましたが、今度からは私がメインでその業務ができるのです。 自…

病気めいた環境から離れたい。

今日はお休みです。 ずっと仕事に勤しんでいました。 仕事から帰宅するとなんやかんやで、就寝まで3時間しか時間がなくて、休日でないと好きで始めたブログが書けない。。 お仕事では私を必要としてくれていますし、人間関係も良好で、自分としても会社に貢…

私の友人と仲の良い同僚。

私には数少ない友人がいます。 でも、結婚して以来、その友人たちと疎遠になっているみたいです。 連絡も特に来なくなってしまいました。 私もその立場だったら、既婚者の方に気を遣うので、気持ちもなんとなくわかります。 心配性の私は、友人たちが無性に…

仕事に負担を感じるので、今後の働き方を検討。

昨日は仕事の事でイライラして、夫に当たり散らしてしまいました。 私は何かストレスがあると、落ち込むタイプというより怒るタイプです。 夫は感情的にならず、怒っている私の話を聞いてくれました。 夫にはいい迷惑ですが、私も夫に感情をぶつけられるくら…

どうか、もう泣かないで・・・。

新しいお仕事に挑戦させてもらっています。 上司から改善点も頂きましたし、この調子だと言ってくれました。 また今後もやっていきます。。 昨日も相変わらず仕事でした。 その日はめちゃくちゃ忙しい日でした。 私含め、皆んな大量の仕事に圧倒されています…