Mrs.リカバリー

元美容師。統合失調症持ちの30代、共働き主婦の日記。

健康の日常

出勤したくない。

ネガティブなことを書きます。 出勤が憂鬱になりました。 出勤前に夫に悪態をついています。 夫よ。またごめんね・・・ そもそも出勤が楽しい人なんて少数ですし、私の場合も似たようなものなのでしょうけどもね。。 私もお仕事が楽しくない人みたいです。 …

1日の食費1000円以下の生活。

結婚生活が始まってから食費を気にして、まともな食事を摂っていません。 1日で食費1000円以内を目指しているので、そんなに食事量がありません。 私は血液検査の結果でいつも甲状腺機能亢進症の傾向があって、そのせいか太りにくい体質です。 なので、…

枕元の会話と早朝覚醒。

私は夫と2LDKの賃貸に住んでいます。 各々のプライベートの個室と、共有スペースのリビングダイニングというつもりです。 実際に住んでみるといろいろ思っていたのと違ってきました。 各々自分の部屋に寝ていたのですが、1つの部屋に寝具を持ち寄って一緒…

お仕事のお休みも楽じゃないでしょう。

昨日は給料日でした。 今月は発疹と発熱が理由で、欠勤が1日ついてしまいました。 欠勤がついても労働時間が長めだったので、お給料は自分にとって嬉しい金額でした。 自分は今のところ健康的に働けています。 デイケアや私の知っている人にも休職なり何か…

看護師になれなくても、未だに看護師が好きです。

私は昔は看護学生でした。 看護師になりたかったけども、なれませんでした。 不幸自慢をしてもどうにもなりませんが、溜め込むのも辛いものがあります。 看護師について考えてしまって、よくモヤモヤするので。 素が甲斐甲斐しい性格なので、中学生の頃から…

仕事中に気分の悪くなっても、やる気で補正。

今日はお仕事中に気分が悪くなりました。 また、生理中なので厄介者の頭痛もありました。 だから気持ち悪くなっちゃったのかもしれません。 同僚で先輩の方に相談はしましたが、その時点ではもう退勤時間も間近だったので、先輩の方は心配してお気遣いのお言…

今は平和な日々であっても、いろんな局面も経験していきますし。

相変わらず私も仕事の日々です。 同居する祖母が寂しいのか私の帰りを待っています。 私はおばあちゃんっ子だったので、会話する機会が減ると寂しいのだと思います。 でも、私は私の生活があるわけで、なかなかふれあいができないのですけども。。 祖母には…

溢れる食欲。

今日も仕事でした。 お仕事には復帰しました。 抗原検査や病院を梯子したおかげで、1日の欠勤で済みました。 結局あの体調不良は、疲労やストレスなどで身体が弱っていたのが原因で、治療法は日にち薬だそうです。 その打診をしてくれた医師には出勤許可を…

乾燥肌?。いいえ、何かのウイルスです。

ここ2日、3日は バタバタしていました。 木曜日から始まった発疹から始まり、発熱、倦怠感、節々の痛み、鼻水、呼吸の違和感。。。 などに、今週の木曜日から今日まで悩まされています。 初めの皮膚科で乾燥肌と診断された以来、保湿しても発疹もよくなら…

乾燥肌でもデートは行く。

今日は休日なので、発疹が心配で皮膚科に行きました。 発疹の正体は乾燥肌でした。 なんと拍子抜けする結果で、とても安心しました。。 肘のところがサル痘みたいな不気味なイボみたいにブツブツできていたので、そこそこ怖かったです。 私はさっぱりした洗…

謎の発疹。

今日も仕事でした。 おつかれさまです。。 本当は早帰りの勤務だったのですが、繁忙期につきまして遅帰り勤務になりました。 自分の時間は減ってしまっても、その分稼げると思えばとても嬉しいです。 私はお金とお仕事の責任感で、仕事に行けています。 ここ…

繁忙期に突入しているようだ。

昨日は仕事でした。 仕事量が途轍もなく、忙しかったです。 一昨日がお休みだった分のお仕事をさばかなければいけませんでした。 私は配慮してもらっている側なので、仕事の種類は他の社員さんより遥かに少ないです。 でも、その配慮を頂いている私でも忙し…

死んだらどうなるんだろう。

不安で死にたい気持ちになりました。 こう見えて、不安がりです。 元々、不安症か強迫観念のようなものを持っていて、それが疼いているのでしょう。 ちゃんと主治医に治療してもらえたらいいのですが、それも不安で相談出来ずじまい。。 主治医には仕事で上…

少し健康面がよくない。

先週は1週間の間に6日間働きました。 今日がやっとこさのお休みです。 先週は利益を作りやすい時期なのでちょっとした繁忙期でした。 これからもまたこんな日があるだろうなと思っています。 褒められて嬉しい日があった反動なのか、疲れが溜まってきたとい…

今月もやつがきた。

ブログで弱っているような日記ばかり書いてしまっています。 お見苦しいですが、今日もそんな日記です。 ですが、文面以上に全然元気です。 今月も生理が来て頭が痛いです。 毎月その日が来ると、キーンと鋭く痛くなるんです。 気持ちもセンシティブになりま…

ADHD傾向が濃厚になりました。

突然ですが、私はADHD傾向があると自己判断で考えています。 医師に指摘された訳ではなくて、自分自身で少し偏っているなと。 当事者の方に申し訳ない言い方なのですが、自分ではその傾向に罪悪感を感じていて、コンプレックスでもあります。 ochakochako.ha…

原因を押さえてから、対処をしようね。お茶子。

3連勤が終わりました。 連勤2日目、また吐き気をもよおすくらい気分が悪くなり、今回もお腹を壊しました。。 これで、4回目です。 自分でも情けなくなってしまいます。 恋人に仕事であった不調のことを相談すると、頑張り過ぎが原因じゃないのかと指摘さ…

どうやら私は仕事を順調にできているようです。

昨日は遅帰り勤務に加えて残業がありました。 帰宅していつも心配で待っている母と一緒に遅めの夕飯を食べて、リビングで横たわっていると、つい安心して寝てしまいました。 疲れを自覚しにくい自分ですが、昨日はちょっと疲れちゃったかもしれないです。。 …

自分はこうやって恋人に精神疾患を理解してもらえました。

私は幸も不幸もなく統合失調症を抱える1人の当事者です。 デイケアや家族会などで、恋人が居ることを紹介するとよく聞かれることがあります。 どうやって理解してもらえたのか? どのタイミングで、どうやって持病を伝えたのか? など、聞かれます。 相手が…

今月は1冊読了できたらいいかなと思います。

今日は仕事に行けました。 早帰りシフトでした。 職場の人から、休んだ事についてお気遣いの声かけを頂きました。 申し訳なさを抱きつつ、そんな心配をかけない人間にならねばと思いました。 到底、猫ちゃんが亡くなったから休みましたなんて言えないので、…

恋人からの叱咤、最善な選択などわからない。

昨日、恋人に私が仕事を休んだことを叱咤されました。 社会人の自覚が足りないことや、仕事の試用期間で休んでいるような人と将来を一緒にするのが不安だということ、私がうつ病になってしまうと心配して病院に行くように勧めていました。 彼はそんなことを…

夜空のウインク。

時々、流星群の情報をチェックしたりしています。 最近では8月13日か14日に、ペルセウス座流星群がありました。 残念ながら地元では空が曇っていて見られませんでしたが、また条件の良い時に別の流星群を見ます。 前に務めた職場で窮屈で辛かった時に、晴れ…

コロナワクチン4回目の予定ができました。

今日も仕事でした。 この日は遅帰りでした。 なんだか疲れました。 なので語彙力少ないです。 基礎疾患持ちの方は優先ということで、コロナのワクチン接種券が私の所にも届きました。 4回目のワクチンになります。 仕事のシフトもわかったので、早速、モデ…

たまには健康的な話題をしたいものです。

今日はお仕事は早帰りで、その後に病院へ出向いて主治医の診察でした。 仕事が早帰りの日はご褒美のように感じます。 暇な時間があって、こう…ブログを遡っていると、病気の話ばかりしてるなぁと思いました。 生活の多くの時間をその持病に割くことがあるの…

仕事していて気分が悪くなることがありました。

昨日と今日は仕事でした。 どちらも遅帰りの仕事でした。 ちなみにまた明日も遅帰りです。 昨日は暑さと疲れも相まって、たまたま担当だった単調業務で酔ってしまいました。 なので、また気分が悪くなってしまい、職場のトイレで吐き下しをしてしまいました…

口座から色々引き落とされて財布が痛いです。

今日はシフトの都合で仕事から早めの帰宅ができました。 なので、皮膚科にほくろ切除手術の経過観察のために出向きました。 病理検査に出したほくろの検体は良性で、尚且つ、切除も完全に出来ていて、経過も順調だそうです。 一先ず、よかったです。。 突然…

任天堂のゲームBGM、ほくろの傷跡、作業療法士さん。

今日も仕事でした。 正直、疲れが出てきました。 でも、途中で帰らせてもらう訳にもい気ません。 だって、理由が「疲れた」しかないんだもの・・・ 私はまだ自覚ある心身の不調がないので働きますとも。 皆んな休まずに働いてるもん。。 最近、マイブームが…

誰かと一緒に食事を摂るって、なんだか幸せです。

今日も今日とてお仕事でした。 遊んでいる訳ではなく、また帰るのが遅くなってしまいました。 今日もそこそこ遅い帰宅になんですが、仕事から帰ってきた私が孤食するのを心配した母が、私が帰宅するまで夕飯を食べずに待ってくれていました。 「我慢してたの…

ほくろ除去を終えました。

先日はほくろの除去手術でした。 麻酔を打つ時はチクッと痛かったですが、何も痛みを感じることなく、手術は5分くらいで終わりました。 ほくろは呆気なく取れました。 筒状にくり抜いたので、傷跡は赤黒いクレーターになっています。 見た目はちょっとグロ…

何かが見えると言う人に会ったことがあります。

お仕事をしていると体に痛い所が出てきますよね。 前のお仕事では腰痛に悩んでいました。 そんな様子だったので、前のパワハラ上司に行きつけのマッサージ屋さんを紹介してもらったことがあります。 よくわからないのですが、そこのマッサージ店さんに特殊な…